PR

【効果絶大な猫よけ】被害場所と対策を図解!庭で再び始まった糞との闘い

猫よけ


新築引っ越しと同時に悩まされた猫被害もとある最強猫除けグッズを使い始めてからピタリとやんだのですが、再び猫の糞との戦いが始まってしまいました

が!被害場所と猫の心理を考え徹底的に対策することで「糞を拾わない生活」を取り戻しました。

今日は「庭の実際の写真」と「対策マップ」で、我が家の猫フン対策をご覧ください。

ひねもすママ
ひねもすママ

隣りが空き地になったことがきっかけでまた猫のフンだらけに。

今まで被害のなかったウチの庭までトイレ化しまったんです。

おうちっち
おうちっち

グッズを使っても効果がなかったってこと?!

ひねもすママ
ひねもすママ

実は使い方に問題があったから被害が再開してしまったんだよね。

猫よけグッズを適切な場所に設置しなおすことで解決したよ 。

猫よけに効果の高い超音波グッズは近所の方からの苦情にならないよう配慮したり、そもそも自分がキーン音を苦手としていると使いたくないですよね。

ひねもすママ
ひねもすママ

我が家では、2歳~小学校低学年の子供がいても生活に支障のない高い周波の【番人くん】 を愛用しています。本人たちに何度も確認していますが「うるさい!」とは言われません。

緑色が庭で目立たないし地中に刺す部分も電池のパッキンもしっかりしています!

この記事では繰り返し起きてしまう猫の糞被害をストップさせた体験談をお伝えします。

最強の猫よけグッズについてはコチラの記事で詳しく書いています。

先にこの記事の結論をお伝えすると
  • 猫被害が再び始まっても他の猫除けグッズを探したり試す必要はない
  • 環境変化によって被害が再開しても、基本的な対策(フンの掃除、消臭、被害場所に【番人くん】 を設置)を続けていく
  • 電池の交換を忘れずに

フンを見つけるとついつい頭に血が上りますが、冷静に淡々と対応していきましょう。

初めは3台で猫の糞被害をストップ

最初の被害場所はこのように北側の砂利面に集中していました。

被害は3台でストップできました。

我が家の被害箇所付近には車を停めていたり植物があったりするので、死角ができないように複数の角度から設置。

ちなみに実質購入して代金を払ったのは2台分ですが、4台の番人くんを受け取りました。

この時はキャンペーン中だったので2台購入するとプレゼントで2台もらえたのです。

なので1台当たりの価格は6,545円(2024年10月現在のキャンペーン適用時)。

やはりAmazonで1台ずつ買うよりも公式サイトで購入するとお値打ちです。

残りの1台は念のため程度に被害の無かった裏庭に設置しました。

番人くん4台を追加設置

初めの4台設置後は糞被害から解放されて、すがすがしい気分でした

駐車場&玄関まわりに 【番人くん】 を設置してから、半年以上猫の糞被害はゼロです。

正確には「表玄関・駐車場まわりでの糞害はなくなっていた」という感じです。

フンがないのは最高なのですが、まだまだ気なることも。

  • 裏庭を複数の猫が毎日通過
  • テラスのコンクリートの上をリビングの窓ガラスギリギリまで来てウロウロ
  • マタタビ効果があるオリーブの木にスリスリして酔いしれている
  • 糞が無いだけで裏庭ではスプレー行為(オシッコ)をされているかも

2歳と5歳の子どもたちはよく裏庭で遊ぶので衛生面が心配

あと単純に庭で偉そうにゆっくり歩いているのがイヤ

庭を行きかう、うろうろネコたちにとって居心地の悪い空間を作りたいところです。

来たらシッシッと追い払うとか、四六時中見張っているわけにもいきません。

というわけで裏庭の番人くんを濃い目に設置してみました。

裏庭を家側から見た写真がこちらです。見えにくいですが3か所に設置しています。

家の横の路地にも1台ずつ設置しました。

番人くん裏庭レイアウト1

これで少なくとも毎日「あ!猫!」と子どもたちが騒ぎ立てるような環境ではなくなりました。

夜とか早朝に様子見に来てるのかな、という気はしますが。

うろうろネコ
うろうろネコ

散歩という名のパトロールはやめる気がないんだにゃ。

糞の被害、再び!

そんなある日。

隣地に建売物件が建つことになりました。

更地になった後しばらくは草も生えて野良猫たちの恰好のくつろぎスペースになっていました。

もちろんトイレスポットとして大好評。

風向きによっては異臭が漂ってきましたが人の敷地に入るわけにはいかないので何もできず

空き地の間はネコの楽園と化していましたが、工事が始まり猫にとっては一大事。

ショベルカーが入り、たちどころに猫の姿を見なくなりました。

ひねもすママ
ひねもすママ

工事が中はひと安心かな?よかった~

思ったのもつかの間!

境界にブロックが1段、中央に基礎が施工されると。

ん?このニオイは

ブロック裏をのぞかせていただくと、やはり猫の糞しかもハエつき

どうしよう。人の敷地だから入ってはいけない

でも放置したら永久に猫のトイレ

意を決してお掃除させていただきました

ブロック一段なのでひょいと手で(ゴム手、ペーパー、ビニール袋でね)つかむだけですので。
それに、猫の糞を掃除してもらって怒る人はいないので

うろうろネコ
うろうろネコ

ココはオレ様の縄張りにゃ!
いつもこの空き地でウンチしてたのにコンクリートで固められちゃったにゃ。
ここの端っこのところ(ウチの敷地の境界)ならまだ土が残ってるしブロックの陰だから落ち着くにゃ。

と、こんな具合だったのでしょう。

2回連続、猫のトイレ係を仰せつかったところで

ひねもすママ
ひねもすママ

この場所を居心地が悪いと思ってもらわないと困るなあ

と気づきました。

フェンスができちゃったら私には掃除できなくなりますし、住人の方は裏まで回って猫の糞を片付けてくれるとは限らないので。

というか、裏の路地の猫糞なんて気づかないと思いますしね

そこで、我が家の裏庭で隅に設置していた【番人くん】 外して庭木にくくりつけてやや上から見張ってもらうことにしました。

猫よけグッズを隣地に向けて設置

これが痛恨のミス自分の敷地の番人くんは減らすべきではなかったのです。

今まで裏庭は糞被害ゼロでしたから油断していました。

次の日。

我が家の裏庭の木のふもとに5,6か所にポロポロとウンコ

まるで

うろうろネコ
うろうろネコ

わ~。今日も物陰でウンチしようと思って来たのにあの不快な音がするにゃ。
モレる、モレる!(ぴょん。ブロック塀のこちら側へ)・・・はぁ~。スッキリ。危なかったにゃ。

と、やらかしたかのような散乱っぷり。(品の無い想像ですみません)

ひねもすママ
ひねもすママ

今まで無傷だった裏庭が・・・
子どもたちよ、もう絶対裏庭でダンゴムシ探したりしないで!

お隣の敷地を気にして我が家に被害があっては元も子もなし

すぐに、ほかの場所で「あんまり活躍していないかな・・・」と思われる番人くんを移動。

後から考えると真ん中の番人くんを無くしてしまったのが間違いだったのですが。

被害箇所へ向けて設置。

その後。

工事は進み、足場が組まれ上棟が済んで敷地全体にメッシュのシートがかぶせられました。

もはや高いところからお隣の敷地にまで超音波を飛ばす状況でもないので、木の上の番人くんを外しました。

これは、家の脇を通られないよう家の両脇の路地に移動しました。

木のふもとにピンポイントで向けていた番人くんも元の様に角から内側へ向けなおしました。

最後の被害から2週間後。

朝7時台。庭木の手入れをしていたら

またあのニオイ

メッシュ越しに建築中の敷地をのぞかせていただいても見当たらず。

ふと振り返ると、庭のどまんなかにできたてほやほやの猫のフンがー。

裏庭の猫フン
薄く消していますがバッチリされてます。

ショックです。

ひねもすママ
ひねもすママ

お分かりになりますでしょうか。

この見事なまでのイタチごっこ!

おうちっち
おうちっち

何が何でもトイレゾーンをあきらめない猫の習性がハッキリわかるね。

うろうろネコ
うろうろネコ

縄張りのところは床にビニールシートが敷かれちゃってウンコできなくなったにゃ。

でもちょっとウロウロしてたらイヤな音もしない場所に最高の草のトイレあったにゃ。

オレ様の縄張り主張だから砂で隠す必要もないし、これでバッチリだにゃ。

とにかくお掃除。
柔らかくてグランドカバーの草にべとべと絵の具のようについてしまって。

せっかく1年かけて完成したグランドカバーですが。ブチブチっと辺り一帯の草を抜かざるを得ません

・・・禿げた。

猫のせいで禿げた庭

余談ですが、粗相の後始末をしている間は「くさい」です。

おまけに真ん中と一番下のチビたちが庭に出てきてしまって、ウンチが付いてしまわないかとヒヤヒャ。

取り切れないウンチを処理していると「キャットフードのニオイ」が。

あぁ~。良いもの食べさせてもらって人んちの庭のど真ん中で良いウンチして・・・。と泣けてきます。

うろうろネコ
うろうろネコ

足元ふかふかで気持ちよかったにゃ。ありがとうにゃ。

とにかく余っている1台をもとのど真ん中ゾーンに設置。

もともとは「念のため」くらいに置いていた裏庭の番人くんですが、四隅の番人くんから中央辺りへは距離があるので少し効果が弱かったのだと思われます。

とにかく猫があきらめるまで徹底的に居心地を悪くするしかありません。

ひねもすママ
ひねもすママ

これでようやく、トイレをほかの場所に変えてくれました!

うろうろネコ
うろうろネコ

縄張りだったのに・・・。

またトイレも探さなきゃいけないにゃ。めんどくさいにゃ。

いやいやアンタ、キャットフードもらってるんだからトイレもあるでしょうが。そこでしなさい!

電池交換は頻繁ではないので「お忘れなく」

通行人や車にも反応してしまうような置き方をすると2週間前後で電池切れのサイン(赤いチカチカ)がでます。

キーンとは言わないので通行人に不快な思いをさせることはありませんが、電池がもったいないのでやめましょう

取扱説明書によると「1か月に1度の交換をお勧めします」と書かれています。

自宅敷地内に向けて設置していると実際は1か月以上もちます

するとついつい交換を忘れて、気が付くと電池が切れていたりします。

【番人くん】 を設置しても猫の姿を見るようになったら、ひょっとすると電池切れになっているかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました