冷蔵庫の位置は奥?手前?失敗例5選と後悔しないポイント

家づくり

こんにちは、ひねもすママです!

「冷蔵庫の位置ってここがベスト?もっと良い位置があるのでは?」と悩んでいませんか?

この記事では、キッチン内の冷蔵庫の位置に悩む施主に向けて、冷蔵庫位置の失敗例と後悔しないためのポイントをご紹介します!

ひねもすママ
ひねもすママ

この記事は次のような人におすすめ!

・冷蔵庫の位置で失敗したくない人

・新築計画中でキッチンレイアウトを考え中の人

・最適な作業導線で冷蔵庫を使いたい人
おうちっち
おうちっち

冷蔵庫の位置って施主が考えるの?

ひねもすママ
ひねもすママ

もちろん間取り提案時に想定されているけどそのままでは使いにくいこともあるよ。
気になったらしっかり改善してもらおう。

当たり前に設計士さんがベストレイアウトを提案してくれるかと思いきや、意外と入居後に不満が出やすいのが冷蔵庫の位置です。
細かい部分ですがしっかり予習しておきましょう。

・冷蔵庫を開けたとき来客に中を見られにくい位置
・料理をしない家族も飲み物やアイスクリームなどを出しやすい位置
・当然、料理作業効率のいい位置

「ワークトライアングル」を意識して冷蔵庫の位置を決めよう!

「ワークトライアングル」とはシンク・コンロ・冷蔵庫を結んでできる三角形のことです。

この3辺の長さの合計が360cmから600cmにおさまっていると作業効率が良くなります。

ぜひ、図面上で測ってみましょう!

冷蔵庫レイアウトの失敗例①ドア開閉方向が料理時の動線と逆だった

シンク、作業台、コンロの作業スペースから向かってドアを開いたときに、食材を見渡せるようでなければ非常に使いにくいです。

解決策としては、レイアウトそのものの見直しのほかに、冷蔵庫を買い換えることも一案となります。

また、観音開きタイプだとその心配はほとんどなくなります。

冷蔵庫レイアウトの失敗例②コンロの真後ろで使いづらい

鍋などの作業する時、取っ手がココススペースに飛び出していたりしますよね。

そのまま裏で冷蔵庫開けると、幅が狭い場合は特に体が当たってしまって危険です。

できればコンロと向かい合わせになってしまう位は避けましょう。

冷蔵庫レイアウトの失敗例③リビングから丸見えで生活感が出過ぎ

オープンキッチンが流行していますので、冷蔵庫の置き場所をアイランドキッチンの背面などにしてしまうとリビングから冷蔵庫が丸見えになります。

マグネットなどでプリントを貼り付けている場合、かなり雑多なイメージになります。

見える場所にレイアウトする場合は、スタイリッシュでおしゃれな冷蔵庫にすることをお勧めします。

そうでなければ、リビングからは見えない位置を意識しましょう。

具体的には

  • パントリー内(料理時の導線を考えて、シンクの近くに)
  • リビングからは見えづらい側面
  • 目隠しの壁の裏側

などです。

間取り上で目線を意識してイメージしてみましょう。

冷蔵庫レイアウトの失敗例④そもそも冷蔵庫が搬入できない間取り

夢のマイホームが完成、いざ引き渡し!引越し会社さんが冷蔵庫運び、込もうとしたら、どう頑張っても搬入できない!

なんてことにならないよう、あらかじめ搬入経路を設計士さんと確認しておきましょう!

実際に私の友人がこのありえない状況に陥ってしまいました。

結果、一回り小さい冷蔵庫を購入することに。

ただ、引っ越し当日になって発覚した出来事なので、彼女は庭においた冷蔵庫に食材を入れ、新しい冷蔵庫が到着するまでその状態で生活することになってしまいました。

我が家の場合も、大きな冷蔵庫を使っていたため、念には念を入れて設計士さんと何度も搬入できますよね?と確認をしました。

大手引っ越し業者さんに依頼しましたが、かなり苦戦していて、当初予定していた搬入経路は使えず、回誘導線だったのですが、ぐるっと回って何とか入れ込むという状況でした。

新居で使いたいサイズの冷蔵庫が搬入できるようきちんと確認をしておきましょう。

冷蔵庫レイアウトの失敗例⑤ 1番奥にあるので家族が飲み物を取りに行きづらい

冷蔵庫を使うのは主に料理をする人に限りません。

料理をしない人、子供たちも飲み物を取り出しにやってきます。

そのたびにキッチンの1番奥、しかももしそこが行き止まりだとしたら、そこまで歩かれると、料理中は特に危ないですし、家族にとっても歩数が増えて効率的ではありません。

キッチンの入り口側に冷蔵庫をレイアウトした方がスムーズな動線になります。

いますオマケ:我が家の冷蔵庫位置は収まりがよく気に入って

自分でもかなり気に入っていまして、ちょっとご紹介します。

良いところは大きく3点です。

  • キッチンの入り口にあって、家族が自分でも飲み物を取りやすい
  • リビングダイニングにいるゲストからは見えにくい
  • 白い壁を掘り込んだ部分にジャストフィットしているので、出っ張っていないし、白い冷蔵庫なので目立たない

逆に少し不満なところは

  • シンクに対し斜め後方なので、真横や真後ろと比較すると数歩あるく必要がある
  • 冷蔵庫横に壁があるので、ドアを90度以上開けず勢いよく開けると壁に当たってしまう
  • 冷蔵庫の収まりがジャストフィット過ぎて買い替え時の入れ替えが不安

図にするとこんな感じです。

雑な図ですみません。
収納のっ出っ張りの奥にピタッと収まっているのでダイニングからは並びがきれいです。
また、観音開きのドアなのですですが飲み物を取るときに家族が明けても中の食材が来客に丸見えになることはありません。

我が家は、ステンレスキッチンで、見せる位置にあった場合は、シルバーの方がおしゃれに見えるのですが、シルバーの冷蔵庫ってなんであんなに高いんでしょうね!?

家電屋さんで全然違う値段でびっくりしました。

夫はうちの冷蔵庫なんで白にしたんだ!
(一緒に買い物に行ったんですけどね。)と引っ越し直前に騒いでいましたが、白い冷蔵庫で結果オーライでした。白い壁に溶け込んでいますので。

このように、家の雰囲気、間取りなどによってベストな冷蔵庫レイアウトは変わってきます。

家電の中で一番大きな冷蔵庫は後回しにすると大変なことになりますので、常に使い勝手を想像しながら間取りを決めていくのが成功の秘訣です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました